【お知らせ1】 10月の講習につきまして 2021年9月15日掲載
10月の講習につきましても、これまでと同様、お抹茶点てと試食につきましては中止とさせていただきますので、ご了承ください。
初めての方はお申し込み前に必ず"2020年9月の講習内容ページ"記載の開催方法・注意事項をご確認ください。
また、ご着用のマスクにつきまして、可能な限り不織布マスクをご着用いただけますと幸いです。
秋の美味しいお菓子とともに、皆様のお越しをお待ちしております。どうぞ楽しい和菓子作りにお越しください。
【お知らせ2】キャンセルポリシー/講習参加者規約ご確認のお願い
新たに「キャンセルポリシー/講習参加者規約」掲載のページを作成いたしました。内容をご確認の上、お申込いただけますよう、お願い申し上げます。
和菓子教室 Sakura
代表 佐澤モゝ子
2021年10月の講習内容
★10月は6種類のクラスがございます★
1.富有柿クラス/ 2.栗きんとんクラス/3.姫りんごクラス/4.はさみ菊クラス/5.栗まんじゅうクラス/6.練り切り2種クラス
※各クラスの日程は「お申込フォーム」内の◆◆日付◆◆欄にてご確認ください
【1】富有柿クラス
ういろうのお菓子1種(3個)+もち菓子1種(3個)
受講料:6,000円
所要時間:約3時間(進行により前後します)
開催日程:お申込フォーム内◆◆日付◆◆欄に記載
富有柿(ふゆうがき)(ういろう製)・・・計3個(中あん・・干し柿あん)
甘柿の代表格"富有柿"。ふっくらと丸みのある形とつやのある橙紅色が美しい、秋の果物ですね!今回はういろうの生地でつやのある可愛い柿に仕上げます。中あんには干し柿を混ぜ込んで。(苦手な方は干し柿を入れずにお作りいただけます。)
※賞味期限 常温にて翌日
紅葉の錦(もみじのにしき)(雪平製)・・・計3個(中あん・・ くるみあん→こしあん 変更いたしました)
色とりどりの紅葉が川を流れるさまに、心も踊る秋の到来です。雪平(せっぺい)と呼ばれる柔らかなもち菓子に練り切りの川と紅葉を飾ります。
※賞味期限 常温にて翌日(もち生地のため、なるべく当日中にお召し上がりいただくと、おいしく召し上がれます)
★お知らせ★ 10月の各クラスの開講は、お申し込みいただいた順に確定いたします(同じ時間帯に、複数のクラスを同時に開催することはございません。)
*ご不明の点はメールにてお問い合わせください。
※ご注意ください※
「申込フォーム」ページの「お申し込みご希望日時」に掲載されている日程のみ、お申し込みいただけます。
※表示されていない日程は"満席"または"休室日"のため、お申し込みいただけません。ご了承ください。
【2】栗きんとんクラス
鹿の子のお菓子1種(3個)+栗あんのお菓子2種(各3個)
受講料:6,500円
所要時間:約3時間(進行により前後します)
開催日程:お申込フォーム内◆◆日付◆◆欄に記載
*こちらの講習には練り切りの生地作りの講習は含まれません。
*練り切りの生地作り講習をご希望の方は↓下記(黄色の枠内)↓をお読みください。
川もみじ(ぎゅうひ入り鹿の子製)・・・3個(中あん・・・こしあん )
秋の渓谷を鮮やかに彩る紅葉。谷間の川面に散るもみじを錦玉かんに添える練り切りのもみじで表現します。もっちり”ぎゅうひ”入りの鹿の子はお茶うけにぴったり!
※賞味期限 冷蔵庫にて2日(冷凍保存可)
栗きんとん(きんとん製)・・・3個
栗が実ってきましたね!今回は茨城県笠間市岩間地方のおいしい栗ペーストを使って、茶巾絞りにします。白あんを加えてしっとり食感に仕上げますよ。
秋のお菓子として、またお正月のお茶うけとしても美味!
※賞味期限 常温2日、冷蔵4日(冷凍保存可)
焼き栗(練り切り製)・・・3個 (中あん・・・栗きんとんあん)
栗きんとんあんを使ってかわいい焼き栗に仕上げます。焼き目もしっかりつけて、本物の栗のように!
※賞味期限 常温にて翌日(冷凍保存可)
★お知らせ★ 10月の各クラスの開講は、お申し込みいただいた順に確定いたします(同じ時間帯に、複数のクラスを同時に開催することはございません。)
*ご不明の点はメールにてお問い合わせください。
※ご注意ください※
「申込フォーム」ページの「お申し込みご希望日時」に掲載されている日程のみ、お申し込みいただけます。
※表示されていない日程は"満席"または"休室日"のため、お申し込みいただけません。ご了承ください。
【3】姫りんごクラス
練り切りのお菓子1種(3個)+餅菓子1種(4切)
受講料:6,000円
所要時間:約3時間(進行により前後します)
開催日程:お申込フォーム内◆◆日付◆◆欄に記載
*こちらの講習には練り切りの生地作りの講習は含まれません。
*練り切りの生地作り講習をご希望の方は↓下記(黄色の枠内)↓をお読みください。
姫りんご(練り切り製)・・・3個(中あん・・りんごあん)
美しい紅色と優しく甘い香りの漂う秋のりんご。
とても小さく愛らしい"姫りんご"を作ります。中にはりんごの蜜煮入りのあんを入れて。
※賞味期限 常温にて翌日(冷凍保存可)
くるみゆべし(餅菓子)・・・4切
カリカリのくるみと味噌・しょう油の甘塩っぱさが特徴のお菓子。見た目は地味でもファンの多い、東北や北関東中心の餅菓子です。モチモチ感がくせになりますね~。
※賞味期限 常温にて4日
★お知らせ★ 10月の各クラスの開講は、お申し込みいただいた順に確定いたします(同じ時間帯に、複数のクラスを同時に開催することはございません。)
*ご不明の点はメールにてお問い合わせください。
※ご注意ください※
「申込フォーム」ページの「お申し込みご希望日時」に掲載されている日程のみ、お申し込みいただけます。
※表示されていない日程は"満席"または"休室日"のため、お申し込みいただけません。ご了承ください。
【4】はさみ菊クラス
(こちらのクラスは難易度が高いため、初めての方は【6】練り切り2種クラスを事前にご受講ください。)
蒸し菓子と流し菓子合わせ1種(4切)+練り切り1種(2個)※従来の試食用を含みます。
受講料 6,000円
所要時間:約3時間(進行により前後します)
開催日程:お申込フォーム内◆◆日付◆◆欄に記載
※こちらの講習には練り切りの生地作りの講習は含まれません。
※練り切りの生地作り講習をご希望の方は↓下記(黄色の枠内)↓をお読み下さい
秋の夕暮れ (抹茶浮島・栗入りようかん製)・・・4切
茜色の秋の空と色づき始める木々、冬に向かう草木の様をひとつのお菓子に仕立てました。抹茶の香るほろ苦い浮島と、ふんだんに栗を入れたようかんがお互いに味を引き立たせます。
※賞味期限 常温にて翌日(冷凍保存可)
はさみ菊(練り切り製)・・・2個
(中あん・・こしあん・黒ごまあん)
注文菓子として作られることの多い"はさみ菊"。菓子ばさみでひとつひとつ丁寧に切って仕上げます。今回は上部からはさみを入れていく"上段切り"で、2色の菊を作ります。
※賞味期限 常温にて翌日(冷凍保存可)
★お知らせ★ 10月の各クラスの開講は、お申し込みいただいた順に確定いたします(同じ時間帯に、複数のクラスを同時に開催することはございません。)
*ご不明の点はメールにてお問い合わせください。
※ご注意ください※
「申込フォーム」ページの「お申し込みご希望日時」に掲載されている日程のみ、お申し込みいただけます。
※表示されていない日程は"満席"または"休室日"のため、お申し込みいただけません。ご了承ください。
【5】栗まんじゅうクラス
栗まんじゅう(3個)+練り切りのお菓子1種(3個)
受講料 6,000円
所要時間:約3時間(進行により前後します)
開催日程:お申込フォーム内◆◆日付◆◆欄に記載
※練り切りの生地作りの講習は含まれません。
※練り切りの生地作り講習をご希望の方は↓下記(黄色の枠内)↓をお読み下さい。
栗まんじゅう(焼き菓子)・・・3個
茨城のおいしい栗の甘露煮を中あんに入れて、見た目も"栗"に仕上げます。焼きたてはサックリ、翌日以降は徐々にしっとりと。味と食感の変化に驚かされるはず!「こんな栗まんじゅうは食べたことない!!」と生徒さんの声。※賞味期限 常温にて4日
いが栗(練り切り)
・・・3個
秋の味覚”栗”はいかが? 栗の形のこしあんの中身は栗入り白あんです。
見た目でも舌でも秋の味を楽しみましょう!
※賞味期限 常温にて翌日(冷凍保存可)
★お知らせ★ 10月の各クラスの開講は、お申し込みいただいた順に確定いたします(同じ時間帯に、複数のクラスを同時に開催することはございません。)
*ご不明の点はメールにてお問い合わせください。
※ご注意ください※
「申込フォーム」ページの「お申し込みご希望日時」に掲載されている日程のみ、お申し込みいただけます。
※表示されていない日程は"満席"または"休室日"のため、お申し込みいただけません。ご了承ください。
【6】練り切り2種クラス
練り切りのお菓子2種(各3個)
受講料:5,000円
所要時間:約3時間(進行により前後します)
開催日程:お申込フォーム内◆◆日付◆◆欄に記載
*こちらの講習には練り切りの生地作りの講習は含まれません。
*練り切りの生地作り講習をご希望の方は↓下記(黄色の枠内)↓をお読みください。
もみじ(練り切り)・・・3個(中あん・・・ごまあん)
秋の深まりとともに木の葉のグラデーションも美しさを増します。秋の和菓子といえばやっぱり外せないのが”もみじ”。美しいグラデーションを和菓子でも表現してみましょう♪※賞味期限 常温にて翌日(冷凍保存可)
柿の実(練り切り)・・・3個(中あん・・・こしあん)
日ごとに色みの増す柿の実に秋の移ろいを感じます。柿はどこか郷愁を誘う果物ですね。色も形もそっくりに、練り切りで仕上げます。
※賞味期限 常温にて翌日(冷凍保存可)
★お知らせ★ 10月の各クラスの開講は、お申し込みいただいた順に確定いたします(同じ時間帯に、複数のクラスを同時に開催することはございません。)
*ご不明の点はメールにてお問い合わせください。
※ご注意ください※
「申込フォーム」ページの「お申し込みご希望日時」に掲載されている日程のみ、お申し込みいただけます。
※表示されていない日程は"満席"または"休室日"のため、お申し込みいただけません。ご了承ください。
※「練り切りの生地作り講習」受講をご希望の方は※
★ご希望により生地作り講習をご受講いただけます。
講習終了後に開催できる日がございますので、ご希望の方はお申し込み前に必ず、下記メールアドレス宛にお問い合わせください。開催の可否につきまして、メールにてご返信を差し上げます。 momoko@wa-sakura.com
・【所要時間:約1時間、受講料:2,000円】です。
お持ち帰り専用容器または袋・箱・手提げ袋のセット
(別売 6個用・・200円、4個用・・150円)
※写真は4個のお持ち帰りとなっていますが、個数は各クラスの講習内容欄でご確認ください。
富有柿クラス
姫りんごクラス
栗きんとんクラス持ち帰り
はさみ菊クラス
ご注意
和菓子は生ものです。お持ち帰り後は、各お菓子の説明欄に記載の温度帯に保管し、お早めにお召し上がりください。
尚、すぐに召し上がらない場合は、冷凍保存可と表示のあるものは冷凍庫に保存されることをおすすめします。お召し上がり1時間ほど前に常温に出し、解凍していただくとおいしくお召し上がりいただけます。
【使用食材】 アレルギーをお持ちの方はご確認ください。
・富有柿・・・上用粉・もち粉・砂糖・本くず粉・白いんげん豆・干し柿・水あめ・白玉粉・片栗粉(馬鈴薯澱粉)/着色料(くちなし色素・コチニール色素)
・紅葉の錦・・・白玉粉・上新粉・砂糖・白いんげん豆・卵白・くるみ・片栗粉(馬鈴薯澱粉)/着色料(スピルリナ色素・コチニール色素・くちなし色素)
・川もみじ・・・大納言甘納豆・うぐいす豆甘納豆・小豆・砂糖・白玉粉・片栗粉(馬鈴薯澱粉)・粉寒天・水あめ/着色料(くちなし色素・コチニール色素)
・栗きんとん・・・茨城県産栗・砂糖・白いんげん豆
・焼き栗・・・茨城県産栗・砂糖・白いんげん豆・白玉粉・片栗粉(馬鈴薯澱粉)・水あめ/着色料(くちなし色素)
・姫りんご・・・白いんげん豆・砂糖・水あめ・白玉粉・片栗粉(馬鈴薯澱粉)・りんご・大納言甘納豆・小豆/着色料(コチニール色素・くちなし色素)
・くるみゆべし・・・砂糖・餅粉・上南粉・くるみ・醤油・味噌・オブラートパウダー
・秋の夕暮れ・・・白いんげん豆・砂糖・茨城県産栗・粉寒天・水あめ・小豆・卵黄・卵白・薄力粉。上新粉・抹茶/着色料(くちなし色素・コチニール色素)
・はさみ菊・・・白いんげん豆・砂糖・水あめ・白玉粉・片栗粉(馬鈴薯澱粉)・小豆・黒ごま/着色料(スピルリナ色素・コチニール色素)
・栗まんじゅう・・・白いんげん豆・砂糖・栗甘露煮・小麦粉・卵・コンデンスミルク・バター・重曹・みりん・けしの実
・いが栗・・・白いんげん豆・砂糖・白玉粉・水あめ・片栗粉(馬鈴薯澱粉)・栗甘露煮・小豆・抹茶・寒梅粉・寒天/着色料(くちなし色素)
・もみじ・・・白いんげん豆・砂糖・白玉粉・水あめ・片栗粉(馬鈴薯澱粉)・小豆/着色料(コチニール色素・くちなし色素)
・柿の実・・・白いんげん豆・砂糖・水あめ・白玉粉・片栗粉(馬鈴薯澱粉)・小豆/着色料(コチニール色素・くちなし色素)