講習にお越しの皆様へ
2022年2月21日掲載
新型コロナ感染症の急激な拡大に伴いまして、講習にお越しの皆様には、下記内容につきましてご理解、ご協力をいただきたく存じます。
内容をよくご確認の上、当日はお越しいただけますようお願い申し上げます。
1.教室でのお茶の提供を一時中止いたします。
ご自分のお好きなお飲み物をお持ちください。また、空いた容器は各自お持ち帰りください。
2.マスクについて、不織布またはサージカルマスクのご着用をお願いいたします。
3.お越しになる直前にHPをご確認ください。
突然休講にせざるを得ない事態が発生する可能性がございます。休講とする場合は、教室のHPに速やかに掲載いたします。
その際は、教室HP内「2022年〇月の講習内容」(ご参加日の月)のページのトップ部分に掲載いたします。何も掲載がない場合は、予定通り開催いたします。
休講が決まりましたら、個別にメール、お電話などで速やかにお知らせいたしますが、当日の朝など、ご出発のお時間に間に合わない場合もあるかと思いますので、まずはHPでおのおのご確認いただけますようお願いいたします。
皆様のお力をお借りして、今後も楽しい和菓子作りをして参りたいと考えておりますので、ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただけますよう、お願い申し上げます。
和菓子教室sakura
代表 佐澤モゝ子
【お知らせ1】 3月の講習につきまして 2022年2月21日掲載
3月の講習につきましても、これまでと同様、お抹茶点てと試食につきましては中止とさせていただきますので、ご了承ください。
初めての方はお申し込み前に必ず"2020年9月の講習内容ページ"記載の開催方法・注意事項をご確認ください。
教室内は常に換気しております。寒さ対策をしてお越しください。
また、ご着用のマスクにつきまして、可能な限り不織布マスクをご着用いただけますと幸いです。
春の美味しいお菓子とともに、皆様のお越しをお待ちしております。どうぞ楽しい和菓子作りにお越しください。
【お知らせ2】キャンセルポリシー/講習参加者規約ご確認のお願い
新たに「キャンセルポリシー/講習参加者規約」掲載のページを作成いたしました。内容をご確認の上、お申込いただけますよう、お願い申し上げます。
和菓子教室 Sakura
代表 佐澤モゝ子
2022年3月の講習内容
★3月は5種類のクラスがございます★
1.桜くず道明寺クラス/ 2.桜ようかんクラス/3.大福4種クラス/4.【日程限定】薯蕷まんじゅうクラス/5.練り切り桜クラス
※各クラスの日程は「お申込フォーム」内の◆◆日付◆◆欄にてご確認ください
【1】桜くず道明寺クラス
流し菓子1種(3個)+蒸し菓子1種(3個)
受講料 6,000円
所要時間:約3時間(進行により前後します)
開催日程:お申込フォーム内◆◆日付◆◆欄に記載
桜くず道明寺(道明寺かん・ようかん・錦玉かん製)・・・3個
そろそろ春の兆しです♪心躍る桜の花の季節ですね!春の日差しに美しく輝く愛らしい桜の花を、3種のお菓子の流し合わせで表現します。くず入りの道明寺かんは桜もち(道明寺)のような食感に、緑のようかんはほんのり塩味の桜葉入りで春の香りに。
※賞味期限 常温にて翌日(冷蔵保存2日)
桜かるかん(軽羹まんじゅう)・・・3個(中あん・・こしあん)
山芋を使用したふんわりもっちり食感が特徴の"かるかん"。薩摩のお殿様、島津斉彬公が明石の菓子職人を招き入れて作らせた当時の滋養食です。桜葉の香りに包まれた春の蒸し菓子を携えてお花見はいかが~♪
※賞味期限 常温にて2日
★お知らせ★ 3月の各クラスの開講は、お申し込みいただいた順に確定いたします(同じ時間帯に、複数のクラスを同時に開催することはございません。)
*ご不明の点はメールにてお問い合わせください。
※ご注意ください※
「申込フォーム」ページの「お申し込みご希望日時」に掲載されている日程のみ、お申し込みいただけます。
※表示されていない日程は"満席"または"休室日"のため、お申し込みいただけません。ご了承ください。
【2】桜ようかんクラス
受講料 6,000円
所要時間:約3時間(進行により前後します)
開催日程:お申込フォーム内◆◆日付◆◆欄に記載
※こちらのクラス内には練り切りの生地作りの講習は含まれません。
※練り切りの生地作り講習をご希望の方は↓下記(黄色の枠内)↓をお読み下さい。
桜舞う(練り切り製)・・・3個(中あん・・こしあん)
いよいよ桜の季節がやって来ます!可憐に咲く花に心躍らされますね。春の風にゆれてひらりと舞う桜の花を練り切りにて表現します。
※賞味期限 常温にて翌日(冷凍保存可)
桜ようかん(ようかん・錦玉かん製)・・・3切
桜の花を浮かべた錦玉かんと桜葉の香りが春を感じさせるようかんを重ねました。錦玉かんに咲く桜の花は木漏れ日にきらめきゆれる春の宝石のよう。
※賞味期限 常温にて2日(冷蔵庫にて3~4日)味に問題はございませんが、桜の色が変色しやすいため、できるだけ早めにお召し上がりいただくことをお勧めします。冷凍保存はお勧めできかねます。
★お知らせ★ 3月の各クラスの開講は、お申し込みいただいた順に確定いたします(同じ時間帯に、複数のクラスを同時に開催することはございません。)
*ご不明の点はメールにてお問い合わせください。
※ご注意ください※
「申込フォーム」ページの「お申し込みご希望日時」に掲載されている日程のみ、お申し込みいただけます。
※表示されていない日程は"満席"または"休室日"のため、お申し込みいただけません。ご了承ください。
【3】大福4種クラス
桜大福・栗大福・黒ごま大福・いちご大福(各1個)(他に講師作のもの、いずれか2個お持ち帰り)
受講料 6,000円
所要時間:約3時間(進行により前後します)
※3月後半はいちごの入手が困難になる可能性がございます。なるべく3月前半の日程をご選択ください。
和菓子の定番、大福。ふっくりとしたやさしい形ともちもちの生地。なんだか幸せな気分になるお菓子ですよね!
今回は生地や中あんの違った4種の大福を作ります。いつものつぶあん大福や豆大福ももちろん美味ですが、ちょっと違った大福が作れるのも嬉しいですね。
<お作りいただく大福>
桜大福・・桜葉の塩漬けを混ぜ込んだかわいい桜色の大福。(中あん:桜あん)
栗大福・・コロコロとした和栗の甘露煮がアクセント。(中あん:白こしあん)
黒ごま大福・・すりごまを生地に混ぜ込んで作ります。ちょっぴり甘塩っぱい大福。いくらでも食べられそう!(中あん:粒あん)
いちご大福・・言わずと知れたみんなの人気もの!ひょっこり顔を出しそうな赤いいちごがかわいい!甘酸っぱさがたまらない~。(中あん:いちご・こしあん)
*いちごの入手が難しい場合はやむを得ず別の大福に変更させていただきます。
★お知らせ★ 3月の各クラスの開講は、お申し込みいただいた順に確定いたします(同じ時間帯に、複数のクラスを同時に開催することはございません。)
*ご不明の点はメールにてお問い合わせください。
※ご注意ください※
「申込フォーム」ページの「お申し込みご希望日時」に掲載されている日程のみ、お申し込みいただけます。
※表示されていない日程は"満席"または"休室日"のため、お申し込みいただけません。ご了承ください。
【4】【日程限定】薯蕷まんじゅうクラス
蒸し菓子2色(各1個)+練り切りのお菓子2色(各1個)(他に講師作、まんじゅう(いずれか1個)・練り切り1個をお持ち帰り)
※こちらのクラスは難易度が高いため練り切りやまんじゅうの包あんを以前に習った方を対象とさせていただきます。初めての方には別のクラスをお勧めいたします。
受講料 6,000円
所要時間:約3時間(進行により前後します)
開催確定日:
3月20日(日)(B)14:00~17:00【残席1名】
※他の日程をご希望の方はお申し込み前にメールでお問い合わせください。
※こちらのクラスには練り切りの生地作りの講習は含まれません。
※練り切りの生地作り講習をご希望の方は↓下記(黄色の枠内)↓をお読み下さい。
紅白薯蕷まんじゅう(蒸し菓子)2色 各1個・・(中あん 紅・・桜あん/白・・・こしあん)
春は卒業や入学など、お祝い事の多い季節ですね。紅白のおめでたい蒸しまんじゅうでお祝いを。山の芋を皮生地に使う薯蕷まんじゅうは、シンプルながら上品な仕上がりに。薯蕷まんじゅうは美味しく作るのが難しいとされる、繊細なお菓子です。この機会にぜひマスターしましょう♪
※賞味期限 常温にて2日(冷凍保存可)
ランドセル(練り切り製)2色 各1個・・・(中あん クランベリーあん)
春には新しいランドセルの新入生の可愛らしい姿が目に止まりますね。新生活に夢をふくらませるこの時季、可愛いランドセルを練り切りで作って楽しみましょう!
※賞味期限 常温にて翌日(冷凍保存可)
★お知らせ★ 3月の各クラスの開講は、お申し込みいただいた順に確定いたします(同じ時間帯に、複数のクラスを同時に開催することはございません。)
*ご不明の点はメールにてお問い合わせください。
※ご注意ください※
「申込フォーム」ページの「お申し込みご希望日時」に掲載されている日程のみ、お申し込みいただけます。
※表示されていない日程は"満席"または"休室日"のため、お申し込みいただけません。ご了承ください。
【5】練り切り桜クラス
※練り切りの生地は事前に準備いたします。生地作り講習は含まれません。
※練り切りの生地作り講習をご希望の方は↓下記(黄色の枠内)↓をお読み下さい。
桜2種(各1個)+菜の花畑(2個)(他に講師作、桜(いずれか)1個、菜の花畑1個をお持ち帰り)
受講料 5,000円
所要時間:約3時間(進行により前後します)
開催日程:お申込フォーム内◆◆日付◆◆欄に記載
桜2種・・・各1個(基礎編+上級編)
中あん・・桜あん
春の花といえばやっぱり"桜"。これを作らなくては始まらない!
誰もが一度は作ってみたい♪と思う練り切りのお菓子です。2つの桜は作り方が異なりますよ。
※賞味期限 常温にて2日(冷凍保存可)
菜の花畑・・・2個
中あん・・こしあん
広い畑一面に咲く菜の花。のどかな春の風景が郷愁を誘います。
美しい菜の花畑を練り切り生地のきんとんで表現します。
※賞味期限 常温にて2日(冷凍保存可)
★お知らせ★ 3月の各クラスの開講は、お申し込みいただいた順に確定いたします(同じ時間帯に、複数のクラスを同時に開催することはございません。)
*ご不明の点はメールにてお問い合わせください。
※ご注意ください※
「申込フォーム」ページの「お申し込みご希望日時」に掲載されている日程のみ、お申し込みいただけます。
※表示されていない日程は"満席"または"休室日"のため、お申し込みいただけません。ご了承ください。
※「練り切りの生地作り講習」受講をご希望の方は※
★ご希望により生地作り講習をご受講いただけます。
講習終了後に開催できる日がございますので、ご希望の方はお申し込み前に必ず、下記メールアドレス宛にお問い合わせください。開催の可否につきまして、メールにてご返信を差し上げます。 momoko@wa-sakura.com
・【所要時間:約1時間、受講料:2,000円】です。
お持ち帰り専用容器または袋・箱・手提げ袋のセット
(別売 6個用・・200円、4個用・・150円、3個用ケース・・50円)
※お持ち帰りの個数は各クラスの講習内容欄でご確認ください。
桜くず道明寺クラス
大福4種クラス
練り切り桜クラス
桜ようかんクラス
薯蕷まんじゅうクラス
ご注意
和菓子は生ものです。お持ち帰り後は、各お菓子の説明欄に記載の温度帯に保管し、お早めにお召し上がりください。
尚、すぐに召し上がらない場合は、冷凍保存可と表示のあるものは冷凍庫に保存されることをおすすめします。お召し上がり2時間ほど前に常温に出し、解凍していただくとおいしくお召し上がりいただけます。
【使用食材】
アレルギーをお持ちの方はご確認ください。
・桜くず道明寺・・・白いんげん豆・砂糖・道明寺粉・くず粉・桜葉の塩漬け・桜花の塩漬け・粉寒天・水あめ/着色料(くちなし色素・コチニール色素)
・桜かるかん・・・大和芋・かるかん粉・砂糖・小豆・卵白・桜葉の塩漬け/着色料(コチニール色素)
・桜ようかん・・・白いんげん豆・砂糖・桜花の塩漬け・桜葉の塩漬け・粉寒天/着色料(コチニール色素)
・桜舞う・・・白いんげん豆・砂糖・水あめ・白玉粉・片栗粉(馬鈴薯澱粉)・小豆/着色料(コチニール色素・くちなし色素)
・大福・・・白玉粉・砂糖・片栗粉(馬鈴薯澱粉)・食塩
桜大福・・・白いんげん豆・桜葉の塩漬け/着色料(コチニール色素)
栗大福・・・白いんげん豆・栗甘露煮
黒ごま大福・・・小豆・黒ごま
いちご大福・・・小豆・いちご
・紅白薯蕷まんじゅう・・・砂糖・大和芋・上用粉
紅・・・白いんげん豆・桜葉の塩漬け/コチニール色素
白・・・小豆
・ランドセル・・・白いんげん豆・砂糖・水あめ・白玉粉・片栗粉(馬鈴薯澱粉)・ドライクランベリー/着色料(スピルリナ色素・コチニール色素・くちなし色素)
・桜2種・・・白いんげん豆・小豆・砂糖・水あめ・白玉粉・片栗粉(馬鈴薯澱粉)・桜葉の塩漬け/着色料(コチニール色素・くちなし色素)
・菜の花畑・・・白いんげん豆・砂糖・水あめ・白玉粉・片栗粉(馬鈴薯澱粉)・小豆/着色料(くちなし色素)